機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

11

ゴリラ.vim #2

Vimmerの集い

Organizing : ゴリラ

Hashtag :#gorillavim
Registration info

一般参加

Free

FCFS
42/45

発表枠

Free

FCFS
7/7

Description

概要

第2回目の開催です!
今回はQuipper Ltdが会場を提供してくださります。

ゴリラ.vimについて

vimmerの集いの会です。
知見の共有と親睦を深めることを目的としています。
月一ペースで都内近辺でVimに関するLTとvimmer懇親会をします。
詳細はこちらの資料をご参照ください。

対象者

  • Vimに興味ある方
  • Vim大好きな方
  • Vimってなんぞやって方

全員大歓迎です。
ぜひご応募ください!

会場について

  • 飲食可能です
  • ネットワーク(wi-fi)はゲストwi-fiがあります
  • 電源がありますが数が限られています

入館方法

ビル正面(南側)よりお入り頂き、エレベーターで5Fまでお上がりください。
18:30~19:00までは1Fと5Fにてスタッフがご案内します。
19:00~20:00にお越しの方はエレベーターで自力で5Fにお越しください。スタッフが5Fで案内します。
20:00にはビルのセキュリティで一切入場ができなくなります。お時間には余裕を持ってお越しください。

発表について

Vimに関する内容であれば何でもOKです。
15分枠を用意してありますので、その時間内でVimの熱意を是非発散してください!
発表内容がかぶらないように、テーマ決まった方はコメントに書き込んでください!

発表者向け注意事項

対応可能な入力端子(プロジェクタ)は HDMI, thunderbolt, USB type C のみ対応可能です。
VGA、HVDIなどその他の規格をご利用する場合はHDMIからそれらへの変換アダプタをご持参ください。

タイムテーブル

時間 内容 発表者
18:30 開場
19:00 ~ 19:05 会場説明 ujihisaさん
19:05 ~ 19:10 スポンサーセッション ujihisaさん
19:10 ~ 19:20 速度.vim chaspyさん
19:20 ~ 19:30 社内Vim活 moppさん
19:30 ~ 19:40 ターミナルアプリケーションとしてのVimの使い方 LightTiger2505さん
19:40 ~ 19:45 休憩 -
19:45 ~ 20:55 Vimで任意のコード書きます ujihisaさん
20:55 ~ 20:05 vscode-vimについて mtsmfmさん
20:05 ~ 20:15 mastering vim という本について okuramasafumiさん
20:15 ~ 20:25 テキストプロパティ触ってみた thincaさん
20:25 ~ 21:35 懇親会 -
21:35 ~ 21:45 片付け(最後まで残る方、お手伝いをお願い致します) -
21:45 ~ 22:00 完全撤退 -

※ LTではQ&Aの時間を設けません。
懇親会で話しましょう!

注意事項

  1. 当日スタッフが写真撮影を行います。
    また写真撮影歓迎です。
    ※NGの方は事前にお知らせください。

  2. 当日無言ドタキャンはやめてください。
    ご都合により来られない場合はわかった時点でキャンセルとコメントをお願い致します。
    無言ドタキャンを複数回を繰り返した方は本イベントへの参加お断りします。

  3. 先着順で席に前に詰めて座って頂き、満席になった場合は申し訳ないのですが、
    立ち見していただくことになるかと思います。 ご了承ください。

Feed

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 22:21

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 22:21

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 22:21

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 19:57

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 19:56

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

03/11/2019 19:13

LightTiger2505

LightTiger2505 wrote a comment.

2019/02/21 19:46

ターミナルアプリケーションとしてのVimの使い方みたいな発表します。

Fumiaki MATSUSHIMA

Fumiaki MATSUSHIMA wrote a comment.

2019/02/21 14:03

vscode-vim がけっこうよさそうという話をします

chaspy

chaspy wrote a comment.

2019/02/21 13:33

速度.vim というタイトルでvim初心者がvim初心者向けの発表をすることにより参加ハードルを下げレベル感をマイルドにします

akiyosi

akiyosi wrote a comment.

2019/02/20 20:14

ウーホ、ウホッ

Marcy

Marcy wrote a comment.

2019/02/19 23:25

ウホッ♂

Shinko

Shinko wrote a comment.

2019/02/19 19:24

ウホッ

ゴリラ

ゴリラ published ゴリラ.vim #2.

02/19/2019 01:06

ゴリラ.vim #2 を公開しました!

Group

Ended

2019/03/11(Mon)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/02/21(Thu) 12:00 〜
2019/03/11(Mon) 22:00

Location

Quipper 目黒オフィス

東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 5F

Organizer

Attendees(49)

lunarxlark

lunarxlark

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

izumi

izumi

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

rbtnn

rbtnn

ゴリラ.vim #2に参加を申し込みました!

yysaki

yysaki

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

yusuke

yusuke

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

たまたまご

たまたまご

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

tetsu

tetsu

ゴリラ.vim #2に参加を申し込みました!

mizuki_miyazaki

mizuki_miyazaki

ゴリラ.vim #2 に参加を申し込みました!

akiyosi

akiyosi

ゴリラ.vim #2に参加を申し込みました!

nekottyo

nekottyo

ゴリラ.vim #2に参加を申し込みました!

Attendees (49)

Canceled (34)