機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

15

ゴリラ.vim #4

Vimmerの集い

Organizing : ゴリラ

Hashtag :#gorillavim
Registration info

一般参加

Free

FCFS
41/60

発表枠

Free

FCFS
5/6

Description

概要

第4回目の開催です!
今回は株式会社アカツキが会場を提供してくださります。
また、懇親会はないので事前もしくは参加しながら食事をとって頂ければと思います。

ゴリラ.vimについて

vimmerの集いの会です。
知見の共有と親睦を深めることを目的としています。
月一ペースで都内近辺でVimに関するLTとvimmer懇親会をします。
詳細はこちらの資料をご参照ください。

対象者

  • Vimに興味ある方
  • Vim大好きな方
  • Vimってなんぞやって方

全員大歓迎です。
ぜひご応募ください!

会場について

  • 飲食可能です
  • ネットワーク(wi-fi)はゲストwi-fiがあります
  • 電源がありますが数が限られています

入館方法

ビル正面(南側)よりお入り頂き、エレベーターで8Fまでお上がりください。
18:30~20:00までにお越しの方はエレベーターで自力で8Fにお越しください。スタッフが8Fで案内します。
20:00にはビルのセキュリティで一切入場ができなくなります。お時間には余裕を持ってお越しください。

発表について

Vimに関する内容であれば何でもOKです。
15分枠を用意してありますので、その時間内でVimの熱意を是非発散してください!
発表内容がかぶらないように、テーマ決まった方はコメントに書き込んでください!

発表者向け注意事項

対応可能な入力端子(プロジェクタ)は HDMI, thunderbolt, USB type C のみ対応可能です。
VGA、HVDIなどその他の規格をご利用する場合はHDMIからそれらへの変換アダプタをご持参ください。

タイムテーブル

時間 内容 発表者
18:30 開場
18:55 ~ 19:00 会場説明 ゴリラ
19:00 ~ 19:15 翻訳プラグイン作りました ゴリラ
19:15 ~ 19:30 プラグインを作ったので知見を共有 knsh14
19:30 ~ 19:45 Tapi と Tapi を利用したプラグインについて tennashi
19:45 ~ 20:00 Neovim 0.4.0 で導入されるフロートウィンドウについて紹介 ドッグ
20:00 ~ 20:15 飛び入りLT1 -
20:15 ~ 20:30 飛び入りLT2 -
20:30 ~ 20:45 片付け(最後まで残る方、お手伝いをお願い致します) -
20:45 ~ 21:00 完全撤退 -

注意事項

  1. 当日スタッフが写真撮影を行います。
    また写真撮影歓迎です。
    ※NGの方は事前にお知らせください。

  2. 当日無言ドタキャンはやめてください。
    ご都合により来られない場合はわかった時点でキャンセルとコメントをお願い致します。
    無言ドタキャンを複数回を繰り返した方は本イベントへの参加お断りします。

Feed

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

05/15/2019 20:18

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

05/15/2019 20:16

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

05/15/2019 19:40

dice_zu

dice_zuさんが資料をアップしました。

05/15/2019 19:23

ゴリラ

ゴリラ wrote a comment.

2019/05/10 22:51

翻訳プラグイン作ったのでそれについて紹介します

ドッグ

ドッグ wrote a comment.

2019/05/09 20:18

Neovim 0.4.0 で導入されるフロートウィンドウについて紹介したいです

tennashi

tennashi wrote a comment.

2019/05/08 14:47

Tapi と Tapi を利用したプラグイン(今から作る) の話をするつもりです(間に合わなかったら Vim 以外でも hjkl で生活する話とかできればなーと)

knsh14

knsh14 wrote a comment.

2019/05/07 19:26

先日初めて Vim plugin を作ったので、そのときの知見を話そうと思っています

AitoShiroshita

AitoShiroshita wrote a comment.

2019/05/04 19:22

「令和最初のゴリラVimでVimクイズ大会をする!! .vimrcなしの基礎を学ぼう!」発表者名義:aimofでお願いします。「誰が一番詳しいか競う会」ではなく、じっくり基礎をクイズ形式で学んでいく会をイメージしています。

ゴリラ

ゴリラ published ゴリラ.vim #4.

05/04/2019 14:12

ゴリラ.vim #4 を公開しました!

Group

ゴリラ.vim

Vimmerの集い

Number of events 30

Members 929

Ended

2019/05/15(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/04(Sat) 18:00 〜
2019/05/15(Wed) 21:00

Location

株式会社アカツキ

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階

Attendees(46)

Shigetaka Shirouchi

Shigetaka Shirouchi

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

reez12g

reez12g

ゴリラ.vim #4 に参加を申し込みました!

けちゃっぷ

けちゃっぷ

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

tamy

tamy

I joined ゴリラ.vim #4!

miyagi1024

miyagi1024

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

Ryoto Saito

Ryoto Saito

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

kirin0198

kirin0198

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

178inaba

178inaba

I joined ゴリラ.vim #4!

capytan

capytan

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

solareenlo

solareenlo

ゴリラ.vim #4に参加を申し込みました!

Attendees (46)

Canceled (29)